Loading...

レースレポートJCCR
(ジャパンクロスカントリーラリー)
プレ大会

日本風アレンジの新しいクロスカントリーラリー大会

2021年12月4日・5日の2日間にわたって、JCCR(ジャパン・クロス・カントリー・ラリー)のプレ大会が開催された。会場は長野県の伊那市外地林道~富士見パノラマ~御岳林道~御岳ゴルフリゾート。主催はK's Racing Team(長野県伊那市)だ。

今回は「プレ大会」となっており、本格始動に向けた助走の側面がある。

FIA(国際自動車連盟)公認のクロスカントリーラリーでは「AXCR(アジアクロスカントリーラリー)」が著名だが、同様のラリー競技は日本で成立しにくいこともあり、残念ながら浸透が進んでいない。

そこで、日本の道路事情に合わせたクロスカントリーラリー大会をスタートさせようと立ち上がったのがK's FACTORYであり、「JCCR」が企画されたという経緯。「JCCR」は日本風アレンジとして、リエゾン(チェックポイント区間)、林道ツーリング(コンペティティブセクション区間)、SS(スペシャルステージ)セクションの3種類で構成されている。

「JCCR」は今後、さらに規模を大きく展開していく構想があり、今回のプレ大会は、そのためのファーストステップというわけだ。

こうした背景から、参加チームは精鋭揃いだ。大会メインスポンサーのFLEXチームから150プラドとFJクルーザー。北海道の4WDレース主催者であるソーダファクトリーからランクル70とハイラックス。AXCR参戦中で、かねてよりブラッドレーを協賛しているガレージモンチからジムニーが2台。そして、今大会主催者のK's FACTORYから、ビークロスと、ジムニー4台(レンタルラリーカー)という豪華な顔ぶれである。

  • JCCR(ジャパンクロスカントリーラリープレ大会)
  • JCCR(ジャパンクロスカントリーラリープレ大会)
  • JCCR(ジャパンクロスカントリーラリープレ大会)
  • JCCR(ジャパンクロスカントリーラリープレ大会)
  • JCCR(ジャパンクロスカントリーラリープレ大会)
  • JCCR(ジャパンクロスカントリーラリープレ大会)
  • JCCR(ジャパンクロスカントリーラリープレ大会)
  • JCCR(ジャパンクロスカントリーラリープレ大会)

2デイ4セクション、総走行距離約260kmを競う

今大会は2日間にわたって開催され、長野県の各所に設営された各コースで競い合う。

リエゾン区間はチェックポイント方式。コース各所にチェックポイントが配置され、参加者はそれぞれを通過しなければならない。また、ターゲットタイムが設定されており、その分計で到着することを目指す。早すぎても遅すぎても減点になってしまう。

CS(コンペティティブ・セクション)区間は、リエゾン区間と同様にターゲットタイムが設定され、早着に減点はないが、遅着すると減点が課せられてしまう。

そして、SS(スペシャルステージ)区間は、シンプルなタイムアタックという構成だ。

なお、DAY2に行われたSS区間には、大会メインスポンサーの名を冠した「TOYO TIRESステージ」と「FLEXステージ」があり、大会中もっともアツい熱戦が繰り広げられた。

今大会でSS(スペシャルステージ)が行われたのは砂防公園内の作業道、土捨て場、ゴルフ場となっており、JAFラリー選手権など何十年と公道競技を開催しているK’sFACTORYでも許可を得るのに苦戦したそう。しかし、地域振興の可能性から地域のバックアップを受けて開催にこぎつけたという。今後も拡大が期待できるイベントだと言える。

JCCR(ジャパンクロスカントリーラリープレ大会)
JCCR(ジャパンクロスカントリーラリープレ大会)
JCCR(ジャパンクロスカントリーラリープレ大会)
JCCR(ジャパンクロスカントリーラリープレ大会)
JCCR(ジャパンクロスカントリーラリープレ大会)
JCCR(ジャパンクロスカントリーラリープレ大会)
JCCR(ジャパンクロスカントリーラリープレ大会)
JCCR(ジャパンクロスカントリーラリープレ大会)
JCCR(ジャパンクロスカントリーラリープレ大会)

日本のラリーシーンに新しい光

今大会の参加車両は「FIA-J(ラリージムニークラス)」、「FIA-T(ラリーその他4WD車)」、「T-J(ツーリングジムニークラス)」、「T-T(ツーリングその他4WD車)」の各クラスに分類され、スコア順位も各クラスごとに行われている。そして、DAY2の最後には表彰式だ。

栄えある総合優勝は、FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES PRADOの川畑真人氏。

ドライバーたちはいずれも相応の腕前を見せてくれており、それぞれについては「Japan Cross Country Rally -JCCR」のフェイスブックページで紹介されているため、ぜひチェックしてほしい。

とりわけ、ジムニークラスで1-2フィニッシュを決めたガレージモンチは、さすがAXCR参戦チームといった結果を見せてくれた。

2022年以降も、JCCRおよびラリーシーンに注目し続けていきたい。

リザルト

JCCR(ジャパンクロスカントリーラリープレ大会)

大会会長 鈴木一也 氏より

日本では成立しにくい競技カテゴリである「クロカンラリー」を、アジアクロスカントリーラリーに参戦する仲間の協力で、今回開催できることとなりました。

あくまで日本の道路事情に合わせた競技ですが、今までにないカテゴリとして浸透していけると思っています。

AXCRのスケジュールに合わせ、帰国した車両が再度、国内で集まろうという意味でこの時期に設定しました。

そして、再来年には船出し前の最終調整やシェイクダウン、プロモーションといった意味合いで、5月ころに北海道などで3デイラリーを開催できるよう準備を進めていきたいと思っています。

クロカン車にもロールバーなどの安全装備をつければ、こういった楽しいイベントに参加できるんだということを皆さんに知っていただけたらと思います。

JCCR(ジャパンクロスカントリーラリープレ大会)

Photo Gallary

  • JCCR(ジャパンクロスカントリーラリープレ大会)
  • JCCR(ジャパンクロスカントリーラリープレ大会)
  • JCCR(ジャパンクロスカントリーラリープレ大会)
  • JCCR(ジャパンクロスカントリーラリープレ大会)
  • JCCR(ジャパンクロスカントリーラリープレ大会)
  • JCCR(ジャパンクロスカントリーラリープレ大会)
  • JCCR(ジャパンクロスカントリーラリープレ大会)
  • JCCR(ジャパンクロスカントリーラリープレ大会)
  • JCCR(ジャパンクロスカントリーラリープレ大会)
  • JCCR(ジャパンクロスカントリーラリープレ大会)
  • JCCR(ジャパンクロスカントリーラリープレ大会)
  • JCCR(ジャパンクロスカントリーラリープレ大会)