150プラドを乗り心地良くリフトアップ出来るのがカントリーサスペンションキット。
沢山のお問合せを頂いております、150後期プラド用のカントリーサスペンションキット。
オススメなリフトアップ量の紹介です。
今回はガソリン車で行っていきます!
ディーゼル車の装着、適合もしておりますのでディーゼル車用はこちらのブログをご覧下さい!
【150プラド、ディーゼル用カントリーサスペンションブログはコチラ】
ノーマル時
まずはノーマル時、125ハイラックスなどと同様にやはり前後の車高のバランスが気になりますね。
ノーマル時:フロント
フロントはリアに比べ30ミリほど車高低くくなっています。
ノーマル時:リア
ノーマル車高を元に、バランスの良いリフトアップをしていきます。
早速ですが、リフトアップ後がコチラ!
リフトアップ後
前後の車高のバランスも良く、リフトアップが出来ました!
フロントに関しては元々低い印象がありましたので大きな変化となります。
リフトアップ後:フロント
フロント部アップで見ると一目瞭然ですね。
150プラド用のカントリーサスペンションはフロントの車高調整幅も大きいので ユーザー様のお好みのリフト量にて細かく調整が可能です!
リフトアップ:リア
リアのリフト量は固定式になりますので、リアのリフト量にフロントを合わせて いくというのが基本になります。
リアもいい感じの車高になりました!
前後のリフト量は フロント:+70ミリ リア:+40ミリ
リフト量調整可能量:フロント:+25ミリ~+80ミリ リア:+40ミリ
ノーマル時でフロントが30ミリほど低くなっていましたのでフロントを 30ミリ多く上がるように設定する事で前後バランスが上手くとれました。
フロント・リア共に減衰力調整可能なので乗り味も街乗りはもちろん オフロード走行まで幅広く対応し走行シーンに合わせた調整が可能です。
※車高のアップ量によってはバックランプ移設が必要になる場合があります
※測定データは弊社車両データでの採寸となります
※リアのアップ量はグレードや年式により異なる場合があります 今回装着していますモデルはコチラ!
品番: 71151-33 定価:¥218,800(¥240,680)
ショック・スプリングに加えフロントスタビスペーサーとリアラテラルロッドが セットになっているモデルとなります。
他にも純正アッパーマウント付きモデル等もありますのでチェックしてみてください!!
カントリーサスペンションキットの沢山のお問合せお待ちしております!
★4x4Engineering公式Instagramも更新中★

関連記事
-
125ハイラックスをリフトアップするならカントリーサスペンションキットがオススメ!快適な乗り心地とこだわりのリフトアップフォルムを両立した125ハイラックス用カントリーサスペンションキット 乗り心地が良…もっと読む
-
今週末のイベント出展のお知らせ。今週末のイベント出展のお知らせ 10月11日(土)12日(日)の2日間は愛知県名古屋市のアーバンオフクラフト中川店様にて…もっと読む
-
ランドクルーザー100用のブラッドレーV。ランドクルーザー100用 ブラッドレーVのご紹介 ランドクルーザー100は、ホイールのPCDが5H150となっており、最…もっと読む
-
4×4スパイクチェーンが発売開始!素材と強度、形状、全てにこだわったオリジナル「4×4スパイクチェーン」が発売開始! 新商品発売のお知らせ 弊社…もっと読む
-
レクサスUSAのコンセプトカラーレクサスGX550に「ブラッドレーフォージド匠」を装着いただきました!LEXUS USAのコンセプトカーに鍛造ブラッドレーを装着! 今回発表された Lexus GX550「Golf GX」プ…もっと読む
-
ラリー北海道にてBRADLEY Vを装着いただいたジムニーシエラが優勝を飾りました!9月5日~7日に開催された「ラリー北海道」にて、「WISTERIA with TOYO TIRES」の ジムニーシエラ(…もっと読む